top of page
|
SUMIKO IWAOKA
岩岡純子
《New Eden》
秋山あいれ、岩岡純子、久木田大地
会期 2024年11月29日(金) - 12月21日(土)
時間 11:00-19:00
休廊 日月祝
※初日11月29日(金)は17:00オープンとなります。
※オープニングレセプション 11月29日(金) 18:00 - 20:00
入場無料・予約不要
会場:tagboat
東京都中央区日本橋富沢町7-1 ザ・パークレックス人形町 1F
名画と現代を比較し社会について考えることに興味があります。今回は名画に描かれた人物や静物を手がかりに、そこから思考を巡らせた作品構成にしています。
この展示では、リンゴをテーマの中心に据えることからプランを練り始めました。
西洋絵画では、アダムとイヴが手にした「禁断の果実」として、また神話や静物画のモチーフとして頻繁に描かれてきました。美術を学ぶ過程で、私もリンゴのデッサンや油絵を描く機会が多くありました。しかし、美術作品としてのリンゴと、日常の消費者として目にするリンゴでは、同じ対象であっても見方が異なるように感じます。(リンゴ農家ではありませんが)農家の家に生まれた私にとって、リンゴはスーパーに大量に並ぶ整った農作物であり、デザートとして親しみやすい存在です。
美術史や宗教的なアイコンとしてのリンゴと、私たちの日常生活に馴染みのあるリンゴを並列させ、比較することで、消費社会を示唆する構成を試みました。
また直線的なコンセプトではこの複雑な世界を捉えきれないと思い、寓意画を現代的視点で考えるような試みの作品を制作しています。

展覧会《New Eden》に向けて、オンラインサイトtagboatでインタヴューが掲載されています。制作のきっかけや今回の展示のコンセプト等が載っています。
https://tagboat.tokyo/artistinterview/sumiko_iwakoka_2
掲載のおしらせ
現代アートのオンライン通販サイトtagboatで作品を購入できるようになりました。インタヴューも掲載されています。
販売情報
https://ec.tagboat.com/eccube_jp/html/products/list.php?author_id=100591&tngs_flg=0
インタヴュー